お知らせ

  • 2025/7/10
  • 2025/9/23
  • 2025/9/23
    new!【横須賀カップ大会・男子】

    横須賀カップに連続出場中の蜂っ子Boys。今年の初戦はなんと昨年県大会2位のチームとの対戦!!いつもより高いリングにロースコアの試合が展開されるものの、そこは強豪チーム。チーム力でカバーしどんどん引き離されてしまう💦2試合とも黒星だったけどベストメンバーの3,4Qでは戦えているBoys!伸びしろBeeが先輩たちに少しでも追いつけばこの差はすぐに埋まるはず!次は絶対勝つぞ★頑張れ蜂っ子Boys★1,2,3,Bee★
  • 2025/9/21
    new!第29回 学園通りミニバスケットボール・トーナメント大会【女子】 🏆ブロック優勝🏆

    横浜までトーナメント大会に参加してきました。なかなか勝てない試合が続いているGirls💦今日こそは勝ち星が欲しい!昨日の練習では走る&パス練習💦うまくできなかったけど今日はその成果がでた!粗削りではあるけど一生懸命にパスをつないで全員バスケができたんじゃないかな。まだまだ単純なミスが多いけど今日の勝利は大きな糧になったはず!来週は秋季大会。1回戦から強豪チームとの試合。このまま勝ち切りたい!君たちならできる!頑張れ蜂っ子Girls★1,2,3,Bee★
  • 2025/9/15
    【横須賀カップ・女子】
    ずっと夢にみてきた舞台。横須賀カップ。この舞台に立つことができ、格上のチームに挑戦できる機会にまず感謝。心が途中で折れてしまったメンバーもいたね。でも相手は同じ小学生。まだまだ努力次第で差を縮めることはできるはずだよ。最後まであきらめない、走りきる、声を出す。できることからやっていこう!強いチームは観覧席でも立ち振る舞いが素晴らしかったです★学んでいこうね。頑張れ蜂っ子Girls★1,2,3,Bee★
  • 2025/9/7
    男女練習試合 ~鳥が丘小学校~
    横浜まで男女で交流試合に参加してきました! 横浜西部・北部・中部に所属されるチームの方々と試合をさせていただき、コンタクトの強さなど横浜地区のレベルの高さを実感した1日でした。だからこそ目指すべき高みが見えました!ビハインドの時こそ声を出し合い団結しなくてはいけない。個々でできることは限られてるよ。今日の敗戦は次への大きな力になったはず! 頑張れ蜂っ子Boys! 頑張れ蜂っ子Girls! 1,2,3,Bee★
  • 2025/9/6
    横須賀支部リーグ戦交流大会(U10の部)
    普段試合に出場機会のすくない選手たちにとって待望の大会✨ いつも先輩たちの姿を一生懸命応援している蜂っ子たちが今日は主役✨応援される側✨ いつも以上に気合をいれて臨んだ試合!一生懸命にボールを運んで奮闘する姿に先輩蜂っ子たちもたくさん刺激をうけたんじゃないかな。4年生以下の蜂っ子たちかっこよかったよ! 先輩たち!明日からギアをもう1個あげてくぞ!! 1,2,3,Bee★
  • 2025/8/30
    【男女練習ゲーム】
    2日連続で練習ゲーム!
    初日は北体育館にて木古庭上山口ミニバスさんと練習ゲーム。女子は数日前に敗戦したばかり💦でも前回よりはなんとか食らいつくことができたかな?でもリベンジマッチには早すぎでした💦 男子は期待の新星ガードが着地で足を痛め😢 動けず💦 ドキドキしましたが大きなケガにはならずでした!
    2日目は諏訪小にて東本郷ミニバスさん、宮崎ミニバスさん、都岡ミニバスさんをお招きしました。東本郷さんは3月に続いて再度横須賀まで足を運んでいただきありがとうございます!都岡ミニバスさんはさすがの実力!蜂っ子Girlsは一生懸命にルーズボールを追う姿が見られました。宮崎ミニバスさんは5年生中心のチームには思えないほどのチーム力✨Boys主力の一人がケガで試合出られなかったものの、なかなか悔しい試合展開でした😢 ひとり。されどたったひとり欠けるだけでチームの雰囲気がガラッと変わってしまうことを学びました。バスケはチームで戦うスポーツ!ONE for ALL、 ALL for ONE 今日の悔しさは来週の練習試合でかえすぞ!頑張れ!蜂っ子Boys★蜂っ子Girls★ 1,2,3,Bee★★
  • 2025/8/24

    有馬カップ 準決勝・3位決定戦・決勝
    【男子】
    vs 武山ミニバスさん いつも接戦になる強いチーム!昨日同様、今日のBoysは表情も動きも硬い💦1Q、2Qとなかなか点差を詰められずビハインドの展開。ベンチの応援にも熱が入る📣どんなときも絶対あきらめない気持ちで戦う!戦う!なんと最後は1点差で勝ち切った!すごいぞ‼蜂っ子Boys😢 本当に良い試合でした。
    vs 逗子コスモスさん 1Q、2Qと接戦で折り返す!でも3Qでまさかのガードが5ファールで退場…💦 少しずつ点差が広がるものの最後まで全メンバー声を出して戦い切る!結果は準優勝。Boysにとっては久しぶりの敗戦💦 挑戦とチャレンジをし続けるかっこいい蜂っ子Boys。この試合は更なる高みを目指すきっかけになるはずだよ★ 🎊準優勝おめでとう🎊 
    【女子】
    vs 逗子コスモスさん 優勝常連チームへの挑戦!2Q終わった時点で得点差は一桁!でも3Qからはスピードについていけずそのまま敗戦😢
    vs 木古庭上山口ミニバスさん こちらも優勝常連チーム。ベスト4に残るチームはパス、シュート、すべてのプレイが洗礼されている。しかも強くて明るい素敵なチームばかり。そんなチームに挑戦できる場所に行けたことは良かったね。結果は4位。ベスト4。されど4位。自分たちの立ち位置がわかった2試合。今は実力以上の場所に立ってしまったかもしれないけど、伸びしろ蜂っ子Girlsはこの経験を強さに変えることができるはず!次に戦うときは同じステージに立っていられるように頑張ろう✨ やるぞ!やるぞ!やるぞ! 頑張れBoys&Girls!1,2,3,Bee★
  • 2025/8/23
    有馬カップ 決勝トーナメント
    【男子】
    vs公郷ネッツさん 練習試合や合同練習もする公郷さん お互い良く知っている仲。その影響か1QからいつものBoysらしくない緊張気味の立ち上がり💦 なかなかペースをつかめずリードされた展開が続く・・・💦 でもそのまま試合の主導権を渡したままで終わらないのが我らが蜂っ子Boys!3Qで盛り返し僅差で勝利を掴む!よく勝ち切った!この勢いで明日も勝ち切るぞ!1,2,3,Bee★
  • 2025/8/16
    有馬カップ 決勝トーナメント
    【女子】
    vs山手レジーナさん 試合前に各コーチから貴重なアドバイスをいただき臨んだトーナメント1戦目。遠征で悔しかった思いをしたメンバーも今回は良く走った!!無事に1勝することができ、ずっと目指していたベスト4に入ることができました😢 ほとんどのメンバーが経験したことのないトーナメント戦。1つでも上の順位にいけるよう、目指すところは高くだよ!頑張れ蜂っ子Girls★1,2,3,Bee★
  • 2025/8/13
    伊豆遠征 2025~
    今夏の遠征はなんと男女一緒に行きました!保護者含めて総勢約60名の遠征!!
    一日目は毎年お声をかけてくださるクラージュ伊豆さん主催の交流戦。他県のチーム、他地域のチームと試合ができるのが遠征の醍醐味。全試合1Qからボールがよくまわり、最後まで全メンバー集中力切れずに試合運びができていました!普段試合の出場機会が少ない低学年メンバーもB戦で一人ひとりが一生懸命にゴールを目指していました☆
    二日目は少し移動して、男女一緒にチャレンジカップに参加させていただきました。男子は昨日同様、すべての試合、試合運びが良い!二日間計7試合、全勝☆ 試合をするたびに強くなっていくBoys カッコいい☆ 女子は昨日温存していた力を発揮・・・仕切れず💦 バスケは走るスポーツ。走り負けしない。自分のマークマンは簡単に抜かれない。悔しい分学ぶことができた遠征だったね。 男女共に有馬カップ決勝トーナメントがはじまります。このまま目指せっ!全勝優勝だ!蜂っ子Boys★ 反省を活かして一つでも多くの勝ち星をあげるぞ!蜂っ子Girls★ がんばれ~★★★ 1,2,3,Bee★★
  • 2025/8/3
    有馬カップ争奪ミニバスケットボール大会
    【男子】
    vs鶴久保ミニバスさん in 北体育館
    リーグ戦最終試合。1Qからの立ち上がりも良く、外のシュートも入る!リバウンドも競り勝つ!!トラップのタイミングや仲間同士の声かけもできてて最後まで良い雰囲気のまま勝つことができました✨男子はリーグ戦全勝グループリーグ1位で終えることができました。才能が開花し続けている蜂っ子Boys!このまま決勝トーナメントも勝ち上がるぞ!1,2,3,Bee★
  • 2025/8/2
    有馬カップ争奪ミニバスケットボール大会
    【女子】
    vs公郷ミニバスさん in 潮風アリーナ
    リーグ戦最終試合。良い形で次につなげたいと躍動する蜂っ子Girls!今日は外からのシュートが良く入り白星で終えることができました。次の舞台は有馬カップ決勝トーナメント!上位を目指して!走れ!跳べ!1,2,3,Bee★
  • 2025/7/21
    有馬カップ争奪ミニバスケットボール大会
    【男子】
    vs長井ミニバスさん in 北体育館
    昨日涙を見せたメンバーの本領発揮✨️ チームみんなも集中力切らすことなく最後までしっかりと声が出ていました。楽しむバスケができた蜂っ子Boys!このまま突っ走れ!1,2,3,Bee★
    【女子】
    vs浦郷ミニバスさん in 北体育館
    女子は2戦連続で空調のない体育館の最終試合💦熱気も暑さ最高潮💦 でも大変な環境は一緒。浦郷さんのパス回しについていけず黒星・・・💦 なかなか追いつけない高い壁だけど、同じステージに上がれるまで頑張れ!伸びしろ蜂っ子Girls! 1,2,3,Bee★
  • 2025/7/20
    【男子】 有馬カップ争奪ミニバスケットボール大会
    vs浦郷ミニバスさん in 潮風アリーナ
    この時期、空調の効いている体育館での貴重な試合✨
    1Qから集中してはいることができました リーグ戦良いスタートがきれている蜂っ子Boys☆
    この調子で突っ走るぞ!!! 1,2,3,Bee★
  • 2025/7/13
    【女子】 児童ミニバスケットバボール交流大会
    連盟外のチームとの交流大会 暑さに負けずに最後まで走りきるぞ!!
      vs 久里浜    25-30 ●
      vs 望洋  30-50 ○
    交流戦。初めて戦う久里浜さん。パス回しの速さやチームプレイにみんなで食らいつくも最後は5点差・・・涙
    足りないところが見えた試合でした。この悔しさを忘れずにまずは練習だね。
    伸びしろいっぱいの蜂っ子Girlsたち。次の試合に向けて気持ちを切り替えていこう!1・2・3・Bee★
  • 2025/7/6
    ●有馬カップ争奪ミニバスケットボール大会
    予選リーグは始まりました!!
    男女共に予選突破を目指します!!!
    1,2,3 Bee★
     【男子】
      vs 津久井 56-34 〇
      vs 浦郷  40-70 ○
      vs 長井  63-33 ◯
      vs 鶴久保   33-74    ○

     【女子】
      vs 野比  53-20 ○
      vs 浦郷  20-28 ●
      vs 公郷  20-53 ○  
  • 2025/3/23
    ●24年度卒団式を終え、5名の6年生を送り出しました。

     これで24年度の活動が終わりました。

     1年間、会場を貸してくださった
        田戸小学校、諏訪小学校、汐入小学校の皆様、
     対戦してくださったチームの皆様
     サポートしてくださったご家族の皆様
     指導してくださったコーチの皆様、
     本当にありがとうございました。

     
  • 2025/6/28
    体験会のお知らせ

    【日時】6月28日(土)
    9:00〜11:00   1〜6年生の男女


    【場所】
    田戸小学校 体育館

    【服装】
    Tシャツ、ハーフパンツ
    (学校の体操服でもOK)

    【持ち物】
    屋内用運動靴(学校の上履きでもOK)
    飲み物、汗拭きタオル
    ✱保護者も室内履きをご用意ください。

    お申込みはこちらから
  • 2024/6/12
    新しい団旗が届きました!
    23年度卒団生より寄贈品となります。
  • 2023/12/23
    チームTシャツをリニューアルしました♬
    色調は、現ユニフォームをベースにし、攻撃性の高い蜂をモチーフにデザインしました。
    また、ユニフォームに合わせた色調として、男子はブルーとイエローの2種類、女子はピンクとイエローの2種類、スタッフおよび保護者は、ライトブルーとして用意しました。
    今後、チーム一体感を深めるための一助になればと考えています。
  • 2021/6/12
  • 2021/4/8
    ホームページを作成しました。
  • 2025/9/23